MAKE LIFE BETTER

ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】

ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】

こんにちは、

氷河期世代クリエイターのYOHEIです。

今回はヤフオク!(ヤフーオークション)出品の落札後にする商品梱包について、わかりやすく紹介します。

ヤフオク!に限らず普段そんなに梱包する機会がない方で、梱包方法につていサクッと知りたいな、と思っている方は是非記事をご覧ください!

 

悩んでる方
ヤフオク!を初めて利用したら、すんなり落札されたワン。 そこで出品商品を送るんだけど、梱包ってどんな感じにするのかな? 初心者向けに教えて欲しいワン!

 

OK!それなら、ヤフオク!で商品を送ったことがあるから知ってるよ! 梱包って簡単だけど、いざするとなったら考えてしまうよね。 基本的にダンボール箱等に入れるんだけど、ポイントと合わせていくつか紹介するね。 じゃ、今回もサクッと紹介するね!
YOHEI

 

記事では、こういった不用品処分のお悩み解決に役立つ情報として、ヤフオク!の出品物の梱包方法についてYOHEIの実体験をもとに紹介します。

本記事の内容

もくじ

1. ヤフオク!の出品物の梱包は意外とお金がかかる

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】

4. 梱包で注意するポイント

5. まとめ:梱包は丁寧にしつつ、材料費は抑えることが重要!

 

本記事の信頼性

この記事では私がヤフオク!で実際に出品物を梱包し、落札者の評価で良い評価を得た体験をもとに解説しています。

梱包自体は出品物と関係ないと考えがちですが、梱包の仕方が悪いと商品に影響がでたりする可能性もあります。また梱包の印象が悪いと評価にも影響します。

なので、梱包も含めて出品商品といっても過言ではありません。

なのでヤフオク!初心者で梱包に慣れていない方は、是非記事を参考にしてみてください。

(・o・)/

 

先に本記事の結論です。

梱包は丁寧にしつつ、梱包材の費用は抑える!

では詳しく見てみましょう。


 

1. ヤフオク!の出品物の梱包は意外とお金がかかる!

1. ヤフオク!の出品物の梱包は意外とお金がかかる!

 

結論:出品物の梱包は意外とお金がかかる!

 

ヤフオク!出品に慣れていない方にありがちなのが、出品費用を決める際に送料は考えているが梱包材費用を忘れているといったことがあります。

なので慣れてない方は、落札されて発送のために梱包しようとし、そこで梱包材費用に気づきます。

そして梱包材って意外にお金がかかるなとなります。

場合によって利益がかなり少なくなることも考えられます。

例えば、少し大きな家電商品で商品箱有りだとします。

そういった場合、商品箱以上の大きなダンボール等が必要になるので、梱包方法によって費用が1,000円弱かかる場合があります。そうすると当然、利益が1,000円弱も減ってしまいます。

なので、出品する際に梱包材費用も考えて価格を決定するようにしましょう!

 

悩んでる方
箱有り商品の、商品自体の箱で送ったらダメのかワン?

 

商品箱をそのまま利用して送るか、商品箱ごと梱包して送るかについてですが、出品者はその箱で送ると考えていても、落札者にとって箱有りと記載された出品商品などは、商品の箱も含めて出品商品と認識していると考えられます。なので商品箱ごと梱包すると考えたほうが良いと思います。
YOHEI

 

商品箱のまま発送する場合は、事前のオークション商品説明にその旨を記載しておいたほうが後のトラブルを未然に防ぐと思います。
YOHEI

 

悩んでる方
なるほど、商品自体の箱も収納等に必要な方もいるもんね。 納得だワン!

 

じゃ次は、梱包材にどんなのがあるのかと入手方法を見てみましょう!
YOHEI

 

ヤフオク!出品についてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

稼いで身軽に!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】
稼いで身軽に!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】

こんにちは、 氷河期世代クリエイターのYOHEIです。 今回はヤフオク!(ヤフーオークション)を試したことがない初心者に向けて、出品方法の手順をわかりやすく紹介します。不用品の処分方法に困っている方は ...

続きを見る

 

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法

 

それでは、実際にヤフオク!の発送に使用している梱包材と入手方法を紹介します。

 

梱包材

● ダンボール

小さく薄型のタイプは、本やCDなどの小物を送る際のネコポス便などに使用します。

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法_1

 

● エアキャップ

商品の緩衝材として使用します。大きな商品は包んでそのまま郵送する場合もあります。

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法_2

 

● エアクッション封筒

CD等の小物類の発送に使用します。

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法_3

 

● ポリ袋

商品にかぶせて水濡れ対策として使用します。

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法_4

 

● 布系ガムテープ・養生テープ

布系の重ね貼りができるテープを使用することをおすすめです。一般的なクラフトテープは重ね貼りしてもくっつきません。

グリーン色の養生テープはエアキャプをとめるのに使用します。

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法_5

 

● 梱包用ラップ

ハンディラップやストレッチフィルムなどの商品名でホームセンター等で購入可能。エアキャップ等をガムテープで止める代わりに使用したりします。

 

● 紙袋

衣類等の割れないような物の発送に使用します。

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法_6

 

梱包材の入手場所

● 自分宛の宅配便などの梱包材を再利用する

梱包材費用がかからないので一番おすすめです。自分宛の郵送物で使えそうな梱包材はストックしておきましょう。

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法_7

写真は再利用するために、余計な情報を剥がした状態。

 

ただし配送サービスによって、専用の箱が必要なサービス等では、一度使用された梱包材を使用できません。

例)ヤマト運輸の宅急便コンパクト:宅急便よりも小さな荷物(ヤフネコ便や宅急便の一番小さい60サイズより小さな荷物)を専用BOXで手軽に送れるサービス。

 

また再利用する梱包材に元の配送サービスの名称や情報等が記載されているものは、テープで隠すなどした方が良いです。当然ですが、最初に使用されている送り主や送り先の住所の伝票は剥がす必要があります。

なので下記のようなものも、情報を消しにくので使用しないほうが良いです。

2. ヤフオク!の出品物の梱包材と入手方法_8

 

● ホームセンターで購入

コーナン、ケーヨーデイツー、ビバホームなどのホームセンターでダンボールを始め、エアキャップなど様々な梱包材がまとめて入手できます。

 

● 100円ショップ

小さな商品の梱包材は100円ショップでたいてい入手可能です。お店によっては、ダンボールがなかったり、あっても大きなサイズがない場合があります。また複数購入する場合は、まとめ買いできるホームセンターなどで購入する方が割安になる場合があります。

 

● ネットショップ

近くにホームセンター等がない場合はネットショップで購入可能です。購入して自宅に持ち帰る手間が省けるので、大きなダンボールなどを購入する場合やまとめ買いをする場合は便利です。








 

● スーパーで無料で貰う(この方法はあまりおすすめできませんが情報として記載しています)

スーパーによって、ダンボールを無料でご自由にお取りくださいと配布している場合があります。ただし、取扱いに注意が必要です。野菜等の生ものなどに使用されていた箱や、汚れがひどい箱は使用しない方が良いです。受取る落札者にとって気持ちの良いものではありません。また害虫がついている可能性もあります。そういったことから少なくとも室内で使用する商品を送るのは避けた方が良いです。

以上をふまえると

梱包費をおさえたい場合は、普段から宅配物の梱包材をストックしておくことがおすすめ

ということです。では実際の梱包例を見てみましょう。

 

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】

 

私が実際に出品し、落札された商品を梱包した時の紹介です。

 

ケース1:パナソニック コンパクトヘアアイロン

元箱をエアキャプで包み、宅配物(ロッピー)の箱を再利用して梱包しました。

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】_1

 

エアキャップをとめるテープは、ガムテープを使うより写真で使用しているグリーン色の養生テープかラップで包む方法が、開封しやすくて良いです。

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】_2

 

ケース2:山善(YAMAZEN) クイックエアベッド シングル

商品箱をエアキャプで包み、ホームセンターで購入したダンボールを折り曲げ、箱のサイズが小さくなるように加工して梱包。商品箱のサイズに極力近づけることで、送料を抑えます。また、この商品のように大きめな荷物を運ぶ場合は、写真(右)のようなキャリーがあると便利です。

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】_3

 

ケース3:アラジン 遠赤グラファイトヒーター

こちらの商品箱のサイズは、横71cm × 縦32cm × 高さ20cm と大きく長細い変形タイプ。

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】_4

 

このままスッポリ入るダンボールだとかなり大きく、500円~1,000円ぐらいかかります。車がない人だと、自宅にダンボールを持ち帰るのも一苦労です。なので、小さいサイズのダンボールを組み合わせ梱包しました。この方法だと、一つ108円のダンボールを二つ購入で済みます。

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】_5

 

加工して組み合わせると、こんな感じです。

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】_6

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】_7

ちなみにダンボールの中の商品自体の箱は、雨対策としてポリ袋で包んでいます。ひと手間かかかりますが、雨で商品の箱がふやける等のトラブルを未然に防げます。

 

実際こうしたひと手間をかけたおかげで、落札者様に喜んでいただき良い評価として反映されました。

3. ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】_8

 

次は梱包時のポイントを紹介します。

 

4. 梱包で注意するポイント

4. 梱包で注意するポイント

 

結論:梱包をしっかり丁寧にすることがトラブルを未然に防ぎます

 

では、これだけは抑えておきたい梱包のポイントを紹介します。

 

キレイな状態の箱を使用 

当然ですが、落札者が受け取った時の印象に影響します。

良い評価にもつながるので、再利用する箱はキレイな状態のものを使用しましょう。

 

雨・水の対策をする

手間かもですが、ビニールのポリ袋で包むだけなので、雨・水の対策をすることをおすすめします。

 

ラベルや個人情報などを剥がす

再利用の箱を使用する場合で配送サービスの名称や情報等が記載されているものは、テープで隠すなどした方が良いです。当然ですが、最初に使用されている送り主や送り先の住所の伝票は剥がす必要があります。またヤマト運輸の「宅急便コンパクト」のような専用箱が必要なサービスでは、再利用の箱を使用できません。

ちなみに「ネコポス」や「ヤフネコ」、普通の「クロネコ宅急便」は再利用の箱で送れます。

 

サイズが小さくなるように梱包する

ダンボールや袋の形状をそのまま使うより、折り曲げたりしてサイズを小さく加工することで、配送料金が抑えれます。加工してもワンサイズ下のサイズにならない場合は、そのまま使用してもOKです。

 

梱包は丁寧にすると費用がかかるのですが、梱包をケチって商品が破損や雨で濡れたりすると、トラブルの原因になります。

なので、

梱包費を抑えつつ、丁寧な梱包を目指しましょう!

また梱包費がかかりそうな場合は、

 

出品するときに梱包材の費用のことも考えて価格設定する!

といった感じです。

 

5. まとめ:ヤフオク!の梱包は、丁寧にしつつ材料費をおさえることが重要!

今回はヤフオク!の商品梱包について紹介させていただきました。

梱包材は思った以上に費用がかさむことが多いです。丁寧にすればなおさらです。といっても、梱包の手を抜くとよけいなトラブルが発生する可能性もあります。なので、梱包材費を極力再利用等で抑えることを意識しましょう。

また、ヤフオク!の出品価格を決めるときに、梱包材の費用も考えて価格設定することが大事です!せっかく落札されても、梱包材費で利益が減っては、喜びも減ってしまいます。

ということで今回の記事は以上です。

利益を少しでも減らさないように普段から梱包に使えそうな材料はストックしておくことをおすすめします。

では、稼いで身軽になりましょう!

最後に今回の内容のまとめです。

まとめ

● ヤフオク!の出品物の梱包は意外とお金がかかる!

● 普段から梱包材をストックしておくことで費用を抑えることができる!

● 梱包をしっかり丁寧にすることがトラブルを未然に防ぐ!

● 梱包材の費用も考えて価格設定することが大事!

Do it!  ではでは。

(・o・)/

 

U-Finance
《人気関連記事》稼いで身軽に!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】

《人気関連記事》初心者できた!ワードプレスブログ始め方Step1【すぐ開設!準備編】

《人気関連記事》転職スカウトサービス登録はコロナ時代のマストスキル【おすすめ転職サイト15選】

-MAKE LIFE BETTER