MAKE LIFE BETTER

稼いで身軽に!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】

稼いで身軽に!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】

こんにちは、

氷河期世代クリエイターのYOHEIです。

今回はヤフオク!(ヤフーオークション)を試したことがない初心者に向けて、出品方法の手順をわかりやすく紹介します。不用品の処分方法に困っている方は、捨てる前に一度オークションを試してみてはいかがでしょうか?不用品で稼ぎたい方は、是非記事をご覧ください!

 

悩んでる方
実は、困ったことがあるんだワン。
いったいどうしたの?
YOHEI
悩んでる方
急な引っ越しで家電など不用品を処分したいけど、市の粗大ゴミ処分は間に合わないんだワン。 民間業者の処分だと思ったよりお金がかかるかもしれないし、できるだけ出費を抑えたいんだけど 何か良い処分方法はないかワン?
それならヤフオク!(ヤフーオークション)とか試してみればどうかな?
YOHEI
悩んでる方
ぼくでもできるかワン?
だれでも簡単にできるよ! じゃあ、さっそくトライしてみましょう!
YOHEI

 

本記事では、こういった不用品処分の悩み解決に役立つヤフオク!の出品方法を、YOHEIの実体験を使って紹介します。

本記事の内容

もくじ

1. 稼いで身軽に!すぐ出品できるヤフオク!とは?

2. たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】

3. オークションが終了したらすること

4. まとめ:だれでも出品すれば、稼げる可能性は十分あります!

 

本記事の信頼性

この記事を書いている私はヤフオク!初心者です。

実際に初めてこの記事の内容で出品し、僅か数時間で落札していただけました。

そのあとも数回出品し、毎回数時間~数日で落札というわけではありませんが、うまくいけば不用品で稼げることがわかりました。

なので今回はヤフオク!をしたことがない方に向けて、出品方法をできるだけわかりやすく紹介したいと思います。

(・o・)/

 

先に本記事の結論です。

だれでも出品すれば、稼げる可能性は十分あります!

では詳しくみてみましょう。


 

1. 稼いで身軽に!すぐ出品できるヤフオク!とは?

稼いで身軽に!すぐ出品できるヤフオク!とは?

 

ヤフオク!とは不用品を処分するのにうってつけの稼げるサービス!

 

まず出品する前に、ヤフオク!について知っておきたいことを簡単に紹介します。

ヤフオク!はYahoo! JAPANが提供する個人でも気軽に商品の売買ができる日本最大級のインターネットオークションサービスで、お店にない物も見つかり買えます。Yahoo! JAPANのIDがあれば誰でも出品・入札ができます。IDは無料で取得できるので、まだ持っていない方はこの機会に作りましょう。ヤフーメールなども無料で利用できるようになります。

 

出品形式はオークション形式とフリマ(定額)形式がある!

● オークション形式の出品

欲しい人が価値(価格)を決める仕組み。

価値が高く値上がりしそうなものや、いくらで売れるかわからないものを売るときに最適な出品形式。

例えば、完売した商品・廃盤の商品・コレクターズアイテム・限定品・熱心なファンがいる商品など。

 

● フリマ形式の出品

出品者が決めた価格で売る形式。いわゆる即決価格。

入札(購入)されると、その時点で落札となりオークション(出品)が終了します。

 

出品手数料は?

出品自体は無料ですが、商品が落札されると別途落札システム利用料がかかります。

利用料は、

●Yahoo!プレミアム会員登録なし

出品価格の10%(税込) 

 

●Yahoo!プレミアム会員:出品価格の8.8%(税込)

※Yahoo!プレミアム会員費:月額462円(税抜)

Yahoo!ショッピングやLOHACOでよく買い物をされる方などポイントがたまりおすすめです!
Yahoo!プレミアム会員費登録はコチラからできます。

 

その他の手数料

●配送サービス利用料

配送サービス利用料は、ヤフネコ!パック、ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)等を利用した際に、宅配料金として配送料負担者に請求される利用料です。料金は実際に発送にかかった送料により異なります。

配送方法のサービス利用料について詳しくは下記URL(ヤフオク!ヘルプ)を参照ください。

 

【ヤフネコ!パックとは?】

https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/yahuneko/guide

 

【配送方法・送料ガイド ヤフオク!ご利用ガイド】

https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/deliver.html

 

【ヤフオク!ヘルプ 配送サービス利用料の支払い方法】

https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000013222

 

 

●出品取消システム利用料(入札があったオークションを取り消す場合)

550円(税込)/1出品あたり※「中古車・新車」など一部のカテゴリは、3,080円(税込)がかかります。

 

ヤフオク!の出品手数料・費用については、こちらの記事で紹介しています。

ヤフオク!の出品手数料・費用っていくら?サクッと解説【初心者向】
ヤフオク!の出品手数料・費用っていくら?サクッと解説【初心者向】

こんにちは、 氷河期世代クリエイターのYOHEIです。 今回はヤフオク!(ヤフーオークション)を試したことがない初心者に向けて、ヤフオク!の出品手数料・費用についてわかりやすく紹介します。 不用品の処 ...

続きを見る

 

ヤフオク!にはスマホアプリがある

ヤフオク!にはスマホアプリがあります。スマホだけでも操作は完結できます。PCで出品作業をし、スマホでチェックや落札者とやりとりといった併用をするこもできます。

 

入金・支払い面は安全?

現在は、ヤフオク!運営元のYahoo! Japanが決済を仲介する「Yahoo!かんたん決済」に入金が統一されています。なので代金の未払い等のリスクもなく、また出品者側もヤフオクのマイページで振込を確認できるので、昔のような金銭トラブルのリスクが少なく安全です。

Yahoo!かんたん決済を利用するために、Yahoo!ウォレットへの登録が必要です。

ちなみに、Yahoo!ウォレットとは、インターネットで支払い手続きや報酬の受け取りができる個人向けサービスです。

●Yahoo!ウォレット(登録無料)の登録はコチラから

https://wallet.yahoo.co.jp

 

またYahoo!ウォレットについて詳しく知りたい方は、こちらのYahoo!ウォレットヘルプをご覧ください。

https://support.yahoo-net.jp/PccWallet/s/article/H000010897

 

初心者でもできる?

私の場合は急な引っ越しがあり、家電の処分に困っていました。そのときダメ元で初めてヤフオク!に電子レンジを出品してみました。すると数日で落札されて利益が発生し、不用品を処分することができました。

 

たまたま運良く落札(売れた)だけじゃないの?

たしかにその可能性もあります。しかし落札されたことは事実で出品すれば、収益の可能性があります。

ということで、出品することが不用品を処分しながら稼ぐための第一歩です!

 

もろもろ登録を済ませたら、実際に出品方法を見てみましょう!

 

2. たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】

 

出品方法は、たったの3ステップ!

 

Step1. 素材準備(写真・商品情報)

Step2. 商品画像アップ

Step3. 商品情報を入力

 

では詳しく見てみましょう。

ちなみに本記事では実際に出品して落札された電子レンジの出品体験を紹介します。

商品は「山善の電子レンジ MRB-207 17Lターンテーブル 出力3段階」で新品だと5,000円前後の価格帯の商品です。私の持っていたものは中古の状態で、いただいたものでした。その中古の商品を今回出品します。

出品はスマホでも可能ですが、入力等の作業効率を考えるとPCがおすすめです。なので今回の解説は基本PCでの出品画面となります。

送料は今回、出品者側で負担します。

 

Step1.  素材準備(写真・商品情報)

まず出品する商品の写真を撮影します。

 

ヤフオク!では、1商品につき10枚画像をアップできます

写真はできるだけ多くアップした方が良いです。

いろいろな角度から撮影したり、傷の箇所などがある場合は、そういった箇所が明確にわかるように撮影します。そうしておくことで、入札前の不要な質問や落札後のトラブルを未然に防ぎやすくなります。

 

1枚はメイン画像(サムネ)になります

なのでメイン画像は商品の全体がわかるように撮影し、できるだけ見栄え良く写します。写真の見え方次第で商品の印象が良い方向にも悪い方向にもなってしまいます。

 

商品写真はネットに転がっているものや、企業のサイトの画像を使用してはいけません

写真は実際に出品する現物を撮影します。

実際の商品と違うものが届くことでトラブルにもなる可能性があります。また、他者や企業の写真を無断で使用することは基本的に違法です。

では、スマホで10枚撮影します。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_1

撮影ポイントは、メイン画像は出品商品が一目でわかるように正面で撮影しました。他に底面の足が欠けているのと天板の擦り傷があるので、そこがわかるように撮影もします。また側面に品番や年式が記載されていたので、側面も文字が読めるように撮影します。

 

次に商品の情報をテキストファイルにまとめます。

情報は基本的に正確な内容で掲載することがトラブルの回避につながります。

ではどういった内容を用意するかというと

 

商品の基本スペック(品番・サイズ・容量・重さ・年式など)

基本の商品スペック情報は、商品の品番から企業サイトで調べます。

 

商品現物の情報(傷や汚れ、付属品や箱の有無)

傷などは隠さず記載することが、落札後のトラブル回避につながります。また、箱がある場合等は記載しておくとプラスの印象になります。

箱や付属品などがある場合は写真でわかるようにしましょう。

 

取引に関する注意事項

落札されてからの返事期間や送料、返品についてなどを記載しておきます。そうすることで不要なやりとりや、落札後のトラブル回避につながります。

参考までに、下記が実際に今回の電子レンジを出品した時に記載した内容です。※コピーしてカスタマイズの使用OKです。

一度作ってしまえば、次回からの商品情報のフォーマットとして使用できるので出品素材の用意が楽になります。

商品名タイトル
[山善] 電子レンジ MRB-207 17Lターンテーブル 出力3段階 【東日本 50Hz専用】 中古【送料込み】

【商品詳細】-----------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。引っ越し処分のため出品します。

★ [山善] 電子レンジ MRB-207 17Lターンテーブル中古【送料込み】

★ カラー : ホワイト

★ 品番 : MRB-207

★ 中古品(2016年製)

★ 50Hz専用の東日本用モデル

★ 動作確認済み(2020.9月)

★ 小傷等あります。
底面の足が欠けていますので、天板を押すと傾きますが、通常使用する上で問題なく使えます。
あくまでも中古品ですので、注意事項を良くご理解の上、入札をお願い致します。

★ 箱や説明書などの付属品等なし。写真に写っている本体とガラスのターンテーブルのみです。

★ 送料無料

【商品概要】-----------------------------------

●簡単操作のお手軽レンジ
●商品状態:中古
(クリーニングをしていますが、手が行き届いていない箇所があった場合、予めご了承ください。)
●本体サイズ:幅44×奥行34×高さ25.8cm
●電源:AC100V(50Hz)
●消費電力:1150W
●出力3段階:200W/500W/700W
●庫内寸法:幅30.7×奥行29.1×高さ19.1cm
●ターンテーブル直径:約25.5cm
●本体重量(kg):11
●付属品:庫内ターンテーブル
●色:白
●コード長さ:1.5m

◎決済方法◎
ヤフーかんたん決済

◎発送について◎
送料無料。
入金確認後2〜3日以内に発送いたします。
落札後のご連絡は、発送連絡通知をもって代えさせていただきますので、予めご了承ください。

◎注意事項◎
●当方素人の為、説明不足等、お見苦しい点お許し下さい。ご質問等に関しては、素人の為 専門用語にてのご質問に対して返答不可能です。お手数をお掛けしますが、素人に理解出来るようご質問をお願い致します。

●落札後の商品に関する質問などは受け付けておりませんので、入札前にご確認ください。

●落札後の返品はお受け致しかねますので、ご理解の上ご入札お願い致します。

●土・日及び2~3日の出張にて不在時が、有る為にご質問・取引ナビの返答が出来ない事が有りますのでご容赦ください。

●全ての点に付きまして、ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルで、お願い致します。
入札をされた商品に付きまして、如何なる理由が有りましてもオークション途中の取り消しは、致しませんので、ご理解の上、入札をお願い致します。

●落札後、48時間以内にご連絡が無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。その際は「非常に悪い落札者」とさせて頂きますのでご了承下さい。

●商品はあくまで中古品になりますので、完璧な商品をお求めの方、商品の状態に神経質な方は入札をご遠慮ください。

上記をご理解いただける方のみ、ご入札をお願いいたします。

 

また、セールスコピーについてこちらの記事で紹介しています。商品情報の内容や商品タイトルを考えるのに役立つと思いますので参考にしてみてください。

初心者向け、伝わるキャッチコピーの作り方・セールスライティングの学習におすすめ本 Part1【読むだけで伝え方スキルアップ】
初心者向け、伝わるキャッチコピーの作り方・セールスライティングの学習におすすめ本 Part1【読むだけで伝え方スキルアップ】

こんにちは、 氷河期世代クリエイターのYOHEIです。 今回は、キャッチコピー・セールスライティングについてのお話です。 キャッチコピーやセールスライティングのスキルというと、広告やデザインで役立つ印 ...

続きを見る

 

Step2.  商品画像アップ 

では準備した素材を使い、出品していきましょう。

まずヤフオク!サイトに行きYahoo!  japan IDでログインします。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_2

ジ右上にある「出品」をクリックすると、商品情報入力画面に切り替わります。

 

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_3

一番上の画像項目に先ほど撮影した商品画像をドラッグ&ドロップします。

最初の1枚目にアップする画像がメインに設定されます。アップ後にメイン画像・画像の表示順の変更や削除は可能です。

 

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_4

画像のアップはこれで完了です。

 

Step3.  商品情報を入力

続いて商品情報を入力していきます。

素材準備で用意した商品テキスト情報をコピーペーストしていきます。

 

商品名を入力

ここに入力する商品名から出品するカテゴリなどをヤフオク!側が読み取り、設定項目を予測して入力をサポートしてくれます。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_5

 

カテゴリを入力

「選択する」をクリックします。するとカテゴリ選択ページに切り替わり、カテゴリ検索キーワードに先ほど入力した商品名がすでに入力されていて、出品するカテゴリの候補が表示されています。一番に上に表示されたカテゴリが今回の出品に適していそうですね。これを選択し「このカテゴリに出品」をクリックします。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_6

 

カテゴリの選び方は他に「リストから選択する」・「履歴から選択する」があります。「リストから選択する」だと、こまかく自分で選びながらカテゴリを決めることができます。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_7

 

出品ページに戻ると、選んだカテゴリが表示されています。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_8

 

商品の状態を選択

状態の判断は個人の主観になるので難しいところです。そういったことから写真での説明が重要になります。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_9

今回は「やや傷や汚れあり」を選択。返品を受け付ける場合は「返品を受け付ける」にチェックします。今回は返品を受け付けないので、チェックしていません。

 

商品説明

素材で作成・用意した、商品情報テキストをコピペします。(価格やカテゴリなど不要な部分は除きます)

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_10

 

ちなみに、メジャーな商品でヤフオク!側に商品情報がある場合、最初に入力した商品名から商品情報を用意してくれます。

今回の商品はヤフオク!側に商品情報があるので、商品情報の候補が表示されています。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_12

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_13

自分で情報を用意するのが面倒な場合はこちらの情報を使用しても良いです。

ただし、細かい注意事項などがあるわけではないので、オリジナルで作成したフォーマットの商品情報と組み合わせて使用することをおすすめします。

 

商品の発送

発送元の地域と送料負担が出品者か落札者かを選びます。

発送方法は出品する商品が送れるサイズ・方法がマッチするもの選びます。

落札さ発送する時に、ここで選んだ発送方法でコードが作成されます。あとは、発送する場所に対応するコードを持ち込みするだけで、記入等なく発送伝票が作成できます。

今回はヤフネコ!宅急便を選びます。ヤフネコ!パックは、ヤフオク!で利用できるヤマト運輸の配送方法です。最終的なサイズ・料金は、発送後に計算され請求・引き落とされます。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_14

一番下にあるその他の発送方法をクリックすると、他の発送方法も選べます。

 

最後に落札者の支払い完了から何日で発送対応できるのか日数を選びます。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_15

 

商品の掲載期間

オークションの終了する日時を選択します。今回は一週間後に設定しました。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_16

 

商品の価格

まず販売形式を選びます。

● オークション:価値が高く値上がりしそうなものや、いくらで売れるかわからないものを売るときに最適な出品形式。

● フリマ(定額):出品者が決めた価格で売る形式。いわゆる即決価格。

 

次に価格を決め、入力します。

今回はこちら(出品者側)が送料を負担するので、送料込みの価格として考えます。

2,900円としました。この場合落札されると、

2,900円(出品料) - 1,300円(送料) - 290円(落札システム手数料:出品料の10%) = 1,310円(利益)

となります。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_17

 

また、出品価格がいくらぐらいか決めかねる場合は「いくらで売れるか調べる」をクリックすると「過去120日間に落札された商品」が表示されます。表示されない場合は、実際にヤフオクで出品されている商品を検索し、その商品の相場を参考にします。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_18

 

出品金額の決め方の一つとして、落札された時に後悔しない金額を設定しておくことがポイントです。もし落札されなければ、金額を下げれば良いだけです。

ただし、自分がその商品を買う立場になったつもりで客観視することも大事です。

最後に値下げ交渉を受け付けるかどうかを決め、受け付ける場合はチェックを入れます。

 

出品者情報・設定

「出品者情報の確認・編集はこちらから行えます。」をクリックして確認します。問題なければ「確認する」をクリックします。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_19

 

すると入力した商品情報の確認画面に切り替わります。入力した商品情報とガイドラインを確認します。

修正したい場合は「修正する」をクリックします。問題なければ「出品する」をクリックします。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_20

 

以上で出品は完了です!ヤフーメールに出品完了のメールが届きます。

あとは落札されるのを待ちましょう!

 

「この商品の出品ページを見る」をクリックすると、実際に出品されているページを確認することができます。

どんな感じに表示されているか、実際の出品ページ確認もしておきましょう。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_21

 

出品画面の見方

出品ページ画面の右側にステータスが表示されています。

たったの3ステップ!ヤフオク!のすぐできる出品方法【初心者向】_22

● 入札件数:オークション件数の場合、入札数がカウントされていきます。

● 残り時間:オークション終了までの時間

● アクセス:出品ページを閲覧した人数

● ウォッチ:出品ページをウォッチ(チェック)している人数

絶対というわけではありませんが、アクセス数・ウォッチ数が多いと、落札(売れる)される可能性が高いです。

なぜかというと、少なくとも気になった方や興味のある人の人数が多いということだからです。

 

3. オークションが終了したらすること

オークションが終了したらすること

 

出品完了からオークション終了までの流れは

● オークション出品の場合

設定した日時まで開催されます。

終了した時点で入札があれば、最高額で入札した落札者と取引が始まります。

 

● フリマ出品の場合

入札が入らない限り、設定した日時まで開催されます。

入札が入った時点でオークションは終了し、落札者と取引が始まります。

 

商品が落札された場合

今回出品した電子レンジは、幸運にも出品開始から1時間ほどで落札されました。フリマ形式で出品していたので、入札が入った時点で落札となりオークションが終了します。また落札されると、メールやスマホアプリに通知が来ます。

オークションが終了したらすること_1

 

ヤフオク!のマイページで確認してみましょう。

オークションが終了したらすること_2

 

スマホアプリの画面だとこんな感じです。

オークションが終了したらすること_2_2

 

以降はヤフオク!の「取引ナビ」を使用して落札者とやりとりします。

なんか、知らない人とやりとりが苦手だなと思う方もいると思いますが、

基本的にはシステムに従ってボタンをクリックするだけです。なのでそういったやりとりが苦手な方でも安心です。

ちなみに「取引ナビ」では落札者とメッセージのやりとりも可能です。

 

落札後にやることその1[商品代金の支払いを待つ]

そこでまずすることは、

落札者が商品代金を支払ったことの通知を待ちます。

またここからはヤフオク!のスマホアプリと併用して使用したほうが効率が良いので、PCとスマホの両方を使用して取引を進めます。(PCだけでもできますが、商品を発送するコードが発送する時に必要なので、どのみちスマホアプリを使うことになります。スマホアプリがない場合はPC画面のコードをプリントすることになります)

しばらくすると、落札者が支払い完了した通知が届きました。

オークションが終了したらすること_3

 

スマホアプリの画面だとこんな感じです。

オークションが終了したらすること_3_2

 

支払われた代金は、落札者の商品受け取り連絡後に入金されます。要するに、一旦代金をヤフオク!側が預かっている状態です。

これだと落札者も出品者も安心ですね。商品代金を支払ったのに商品が届かないといったことや、出品者が商品を発送したのに代金が支払われないといったトラブルがないですよね!

 

落札後にやることその2[配送コード作成]

次に商品を配送するためのコードを作成します。

ヤフオク!の落札された商品の「取引ナビ」を開くと、配送コードの作成画面になります。

オークションが終了したらすること_4

 

送り状に記載される「品名」と配送時の注意事項を二つまで選びます。

今回の場合だと、品名に[山善]電子レンジとし、注意事項は「精密機器・ワレモノ」を選びました。

オークションが終了したらすること_5

そして「配送コードを発行する」をクリックします。ポップアップウィンドウが開きます。

もう一度「配送コードを発行する」をクリックします。

オークションが終了したらすること_5_2

 

すると配送コードの画面が表示されます。

オークションが終了したらすること_6

 

ここで確認することがあります。発送するお店がどこかを選ばないといけません。発送場所によってコードが異なるからです。

今回はファミリマートから発送しますので、発送場所のプルダウンメニューからファミリーマートに選びなおします。すると配送コードがファミリマート用のQRコードに変わります。

オークションが終了したらすること_7

 

あとは、この配送コードを発送するお店までもって行けばOKです。

この配送コードの作成はスマホアプリでも可能です。ヤフオク!のスマホアプリで取引ナビを確認するとコードが表示されます。

オークションが終了したらすること_7_2

 

落札後にやることその3[商品発送]

商品を発送します。

今回はファミリーマートに持っていきます。

ファミリーマートにあるファミポートに作成した発送コードを読み込ませます。

ファミポートのトップメニューにある「荷物の発送・受取」を押します。

オークションが終了したらすること_8

 

あとは、画面のナビに従い発送情報のレシートを発行してレジに持っていきます。

店員から送り状を商品に貼って下さいと渡されます。商品に貼り付けて店員に商品を渡せば、発送完了です。

 

商品の梱包方法については、こちらの記事で紹介しています。

ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】
ヤフオク!の出品で落札されたら、梱包ってどうするの?【初心者向】

こんにちは、 氷河期世代クリエイターのYOHEIです。 今回はヤフオク!(ヤフーオークション)出品の落札後にする商品梱包について、わかりやすく紹介します。 ヤフオク!に限らず普段そんなに梱包する機会が ...

続きを見る

 

落札後にやることその4[発送通知]

商品発送後に商品を発送したことを落札者に通知します。

取引ナビページを開きます。「商品を発送しました」にチェックを入れ「商品を発送したので発送連絡をする」をクリック。落札者の受け取り通知を待ちます。

オークションが終了したらすること_9

 

落札後にやることその5 [評価]

無事に商品を受け取った通知がきたら、取引ナビで「売上金管理ページ」で売上金に反映されていることを確認しましょう。

そして最後に落札者を評価しましょう。「落札者を評価する」をクリックします。

オークションが終了したらすること_10

 

評価ページが表示されたら、評価を選びコメントを入力します。評価コメントは「定型コメント入力」ボタンをクリックで一発入力もできます。

入力が終われば「評価する」をクリックし、評価内容を確認します。ちなみに一度つけた評価、コメントは修正や削除ができませんのでよく確認しましょう。

オークションが終了したらすること_11

 

問題なければ「評価を公開する」をクリックします。

オークションが終了したらすること_12

以上でオークションの取引は完了です!

 

商品が落札されなかった場合

本記事のオークションでは落札されましたが、入札がなく落札者なしでオークションが終了することもよくあります。その場合、そのまま再出品することもできます。

ヤフオク!マイオークションの「出品終了分」ページを開き「落札なし」タブをクリック。

落札がなかった商品の下にある「再出品する」をクリックします。

オークションが終了したらすること_13

 

すると商品情報入力画面に変わります。※画像の商品は今回の電子レンジとは別の商品です。

オークションが終了したらすること_14

 

前回と同じ内容で出品するなら、そのまま下までスクロールして「出品する」をクリックで再出品完了です。

オークションが終了したらすること_15

 

そのまま再出品可能ですが、商品画像や価格の見直しを検討しても良いかもしれません。 自分がその商品を買う立場になったつもりで客観視してみれば、 どこを改善していけば良いかイメージしやすくなると思います。 また、ヤクオク!の落札相場を知る機能もあります。 いくらぐらいに価格を設定すればよいかわからない場合は活用しましょう!
YOHEI

 

4. まとめ:だれでも出品すれば、稼げる可能性は十分あります!

今回は不用品の処分に困っている方にうってつけのヤフオク!(ヤフーオークション)を紹介させていただきました。

出品すれば必ず売れるというわけではありませんが、出品することが収益の第一歩です。

たとえ利益が低くても、ただ処分するだけだと費用がかかります。

それを考えると不用品を捨てる前に一度ヤフオク!にトライすべきですよね!

ということで、ヤフオク!に出品することをおすすめします!

稼いで身軽になりましょう!

今回の記事は以上です。

最後に今回の内容をおさらいしましょう!

まとめ

● オークションで利益が低く落札されても、処分費用を考えると得することになります。

 なので不用品を捨てる前に、ヤフオク!を一度試しましょう!

● 出品方法は、たったの3ステップでとっても簡単!

● だれでも出品すれば、稼げる可能性あり!

Do it!  ではでは。

(・o・)/

 

U-Finance
《人気関連記事》初心者できた!ワードプレスブログ始め方Step1【すぐ開設!準備編】

《人気関連記事》初心者できた!ワードプレスブログ始め方Step9【アフィリエイト始め方編】

《人気関連記事》転職スカウトサービス登録はコロナ時代のマストスキル【おすすめ転職サイト15選】

-MAKE LIFE BETTER